大谷誠吾 diary

大谷誠吾 diary

TOEIC650突破のためにしっておきたい単語【大谷誠吾】

 

TOEIC650突破のためにしっておきたい単語【大谷誠吾】

TOEIC650突破のためにしっておきたい単語【大谷誠吾】

単語の1フレーズの意味だけを理解するのではなく、その単語の他の意味や使い方、派生語まで理解することで、
その単語を覚えやすくなりますし、実用的に使える英語としてなるでしょう。

something of aの意味と使い方
ちょっとした

lay outの意味と使い方
ひろげる
つぎこむ

put asideの意味と使い方
(お金やものを)とっておく

tell offの意味と使い方
きつく説教する

inheritの意味と使い方
相続する
inheritance
相続、遺産
heredity
遺伝
heir
後継者
heritage
遺産
inherent
もともと備わっている

tabloidの意味と使い方
大衆ゴシップ紙

flawの意味と使い方
欠陥 defeat,fault

engage inの意味と使い方
かかわる

confine toの意味と使い方
閉じ込める

rebelの意味と使い方
反乱軍、反抗者

put downの意味と使い方
鎮圧する

call inの意味と使い方
専門家をよぶ、たすけにきてもらう

resort toの意味と使い方
手段をとる

tacticの意味と使い方
戦術

have no choice but to doの意味と使い方
せざるをえない

set freeの意味と使い方
解放する

reignの意味と使い方
支配

tyrannyの意味と使い方
専制政治

regimeの意味と使い方
非民主的な政権

condemnの意味と使い方
厳しく非難する

rule outの意味と使い方
ではないと断言する

patriotの意味と使い方
愛国者

get on one's kneesの意味と使い方
ひざをついて

the deceasedの意味と使い方
故人

the Imperial Palaceの意味と使い方
皇居

pro-choiceの意味と使い方
合法化に賛成の

abortionの意味と使い方
妊娠中絶

miscarriageの意味と使い方
流産

senatorの意味と使い方
上院議員

controversyの意味と使い方
議論、論争

controversial
議論の的の

be to doの意味と使い方
意味①:used for saying or asking what should be done
(~すべきだ)
例文:What are we to do?
(私たちは何をすべきですか?)

例文:You are to be congratulated on your wise decision.
(あなたは賢い決意に祝福されるべきです)

意味②:used about someone or something in the past to say what would happen at a later time
(~する運命である)

例文:the boy who was to become king
(王になる運命であった少年)

意味③:used in an ‘if’ clause for suggesting a possible aim when you are saying what must happen in order to achieve it
(if節を伴う場合、何かを達成するために〜する、〜するつもり)

If we are to compete successfully in world markets, we must invest more money in education and training.
(世界の市場で競争するつもりなら、教育や訓練のために投資にしなければならない)

意味④:used for saying what has been arranged
(予定だ〜)

The ceremony is to take place in the palace grounds.
(そのセレモニーは宮廷で行なわれる予定です。)

意味⑤:(できる)

例文:Her contact lenses were nowhere to be found.
(彼女のコンタクトレンズは、どこにも見つからなかった。)

dialogueの意味と使い方
対話

put an end toの意味と使い方
終止符をうつ

goodwillの意味と使い方
親善、友好

fosterの意味と使い方
関係を深める
里親になる

appointの意味と使い方
任命する

leapの意味と使い方
飛ぶ

stumbleの意味と使い方
つまづく

clumsyの意味と使い方
不器用

cowardの意味と使い方
臆病者

passiveの意味と使い方
消極的な

irrationalの意味と使い方
根拠のない

trembleの意味と使い方
震える

injectionの意味と使い方
注射

at the thought ofの意味と使い方
〜ことを考えると

cartoonの意味と使い方
意味:A comic strip.
(短編マンガ)

例文:The newspaper printed a cartoon depicting the president as a used car salesman.
(新聞には中古車のセールスマンとして大統領を描いたマンガが印刷された)

swearの意味と使い方
意味:to take an oath on someone or something.
(ものや人を誓う)

例文:He swore upon the Bible to tell the truth.
(彼は本当のところ、聖書を信じて誓っている)

意味:To use profane or obscene language
(ののしる、品位を乱す、口汚い)

例文:It is wrong to swear and shout.
(叫んだり、ののしることは間違っている。)

collarの意味と使い方
意味:the part of a garment at the neck especially of a shirt, jacket etc.
(シャツやジャケットの襟)

例文:This collar is too tight.
(この襟はとてもきつい)

関連語:blue collar
意味:of the lower class or working class; of a job or a worker, having to do with manual labor.
仕事での階級が低い人、主に肉体労働者。服の色から派生した口語

now and thenの意味と使い方
意味:occasionally; infrequently
(ときどき)

例文:We eat lamb every now and then.
(ときどき子羊をたべる)

I read a novel every now and again.
(私は小説をときどき読む)

参照
thefreedictionary.com
macmillandictionary.com

大谷誠吾